
こんにちは!!
さくら車検の卜部です?
今回整備していく車両はこちら!!
【 NISSAN OTTI 】
代車として使用している日産の軽車両になります!
走行距離が10万キロを超えてしまった為
タイミングベルトを交換作業をしていこうと思ったのですが…?
パワーステアリングポンプ(通称パワステポンプ)からオイルが漏れているのが発覚!?
先にこちらを修理していきます!!
まず橙色の上側ホースを抜いていきましょう
※パワステオイルが出てくるので注意!!
次は橙色の下側ホースですがこちらは21のボルトで止まっています
※ガスケットは再使用不可です
後はパワステポンプを取り外すだけですが…
緑色の位置にあるボルトとカプラー2つを外せば簡単に取り外せます!!
忘れていましたがファンベルトは先に外して置きましょう(-ω-)/
取り外したらこんな感じです
部品はリビルト品
このブログではよく出てくるリビルト品ですが…
リビルト品とはいわゆる再生部品一度オーバーホール(修理した)ものです
漏れてるところはおそらく赤丸のところからでしょうね
どの車両も古くなってくるとこの部分から漏れてきています?
故障した症状としては直さないとハンドルが重くなっていきます
もし自分の愛車ハンドル重たいなぁと感じたら
パワステ関係を疑いましょう!!
タイミングベルト交換は次回に書くことにします(`・ω・´)ゞ
次回をお楽しみに(*‘∀‘)!
この度はさくら車検をご利用いただきありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。

1993年生まれ 熊本県出身。元々調理師として働いていましたが、車が好きで転職して整備士になりました。趣味は料理、PCプログラミング、ゲームetc.書ききれないぐらい多趣味です。現在自家用車は持っておらず、将来は Shelby GT500 とC130ローレルに乗りたいと思っています。 【保有資格】三級自動車整備士
