スタッフブログ&整備レポート

投稿日:

レクサスGS 空気圧センサーの取替

投稿者 投稿者:

の新里です。

レクサスGS整備第二弾です。

このお車にはタイヤの空気圧監視システムがついていて、空気圧の異常をお知らせしてくれる便利な機能があります。

今回はその空気圧センサーの異常を示す警告灯が点灯していました。

警告灯を解除するには、センサーを取り換えてセンサーの番号を入力してリセットする必要があります。

面倒ですがタイヤを外してセンサーを交換します。

新しく取り付けるセンサーと交換前のセンサーを並べてみました。

かなり傷んでいるのがお分かりいただけると思います。

新しいセンサーを取り付けて、テスターでセンサーの番号を入力すれば警告灯解除です。

これで安心して車にお乗り頂けますね。

 

記事ID: 18813
車検全車種一律コミコミ料金
車検予約

車検・修理のご依頼お待ちしております。

0120-39-6841

修理だけでもお気軽にご相談ください!

ボルボ V70 リアブレーキパッド交換前のページ

日産セレナ イグニッションコイル不良次のページ

ピックアップ記事

  1. snap onのエンジン洗浄・カーボン除去システム
  2. AUTEL MaxiSis コンピューター診断機
  3. タイヤチェンジャーとホイルバランサー
  4. BOSCHのコンピューター診断機
  5. HITACHIのバッテリーテスター

記事検索


お問合せ

お知らせ

ピックアップ

  1. battery-tester
  1. お知らせ

    警告灯が点灯している車の修理もお任せください。
  2. battery-tester

    メカニックツール

    HITACHIのバッテリーテスター
  3. スタッフブログ&整備レポート

    信頼の証「Snap-on tools」
  4. メカニックツール

    snap onのエンジン洗浄・カーボン除去システム
  5. メカニックツール

    タイヤチェンジャーとホイルバランサー
PAGE TOP